【英語1】センター長文実践講座
センター形式に慣れ、センター同日で1問でも多く得点する
高2の夏休みからは大学入試をより意識して勉強を進めましょう。授業ではセンター過去問より長文を扱います。大問毎の特徴や解き方を説明した後、どんどん問題演習をこなしてもらい形式に慣れてもらいます。解き終えた問題の重要な語彙・文法の解説はしていきますが、各自で①語彙の復習②根拠の確認③精読まで終えて提出してもらいます。
【日程・時間】
7/31(月)17:20~18:40
8/1 (火)17:20~18:40
8/2 (水)17:20~18:40
8/3 (木)17:20~18:40
8/4 (金)17:20~18:40
【英語2】入試問題実践講座
入試レベルを知り、さらに英語力を鍛える
大学入試過去問より「説明問題」の演習を行います。特に語彙の点で難しいと感じると思いますが、最終目標レベルに対して現時点でどれくらい答案が書けるのか自分の実力を認識してもらうことが目的です。授業では「解答作成の指導」と「英文の構成の解説」を行います。「本物の二次試験問題」に取り組んで、受験勉強を前進させましょう。
【日程・時間】
7/24 (月)20:40~22:00
7/25 (火)20:40~22:00
7/26 (水)20:40~22:00
7/27 (木)20:40~22:00
7/28(金)20:40~22:00
【英語3】文法問題演習600問
秋の「全国統一高校生テスト」の第2問で高得点をとる!
文法問題演習授業です。高1で学習した全分野をしっかりと模試で得点出来るように、問題数をこなしてアウトプット力を高めましょう。授業ではポイントを絞って解説をします。尚、最終回では全範囲の確認テストを実施します。
【日程・時間】
7/25 (火)19:00~20:20
7/26 (水)19:00~20:20
7/27 (木)19:00~20:20
7/28 (金)19:00~20:20
8/5 (土)11:00~12:20
【英語4】文法基礎最終整理
固まりきっていない基礎を「この夏」固める
基礎文法内容のインプットをしていく講座です。高1でやり残した基礎固めをこれ以上先延ばしすることなく完成させてしまいましょう。テキストの「構文」「文法・語法」の項目のポイントを説明し(ゼロからの文法解説は行いません)、問題演習をこなしてもらいます。毎回授業冒頭で熟語テストを行います。しっかり覚えてきて下さい。
【日程・時間】
7/18(火)20:40~22:00
7/20 (木) 19:00~20:20
8/1(火)20:40~22:00
8/3 (木) 19:00~20:20
8/8(火)20:40~22:00
8/10 (木) 19:00~20:20
8/17(木) 19:00~20:20
8/22(火)20:40~22:00
8/24(木) 19:00~20:20
8/29 (火)20:40~22:00
【英語5】個別指導”長文得点UP”講座
自分の長文の読み方の「問題点」を知り、「正しく」問題演習量をこなす
長文で得点できない原因は人それぞれ異なります。その原因を特定する最も良い方法は、講師の前で問題を解いてもらい、解き方のプロセスを確認し、間違った理由の分析を一緒に行うことです。英語学習においては「量」をこなすことが必須です。「どのように」それぞれの長文の得点を上げていくべきか、各生徒にあわせて指導します。
【日程・時間】
申し込み後 各人と日程を決定します
【数学1】受験の数学Ⅰ総復習
数学Ⅰ範囲の基礎知識を復習し、模試の基本問題で得点できるようにする
数と式・二次関数・図形と計量に関して、教科書レベルの基礎知識を一通り復習します。センター試験やマーク模試の問題でも30~50点程度は基礎知識を問題にあてはめることができれば得点できます。また、秋以降の演習で効果を上げるために、この夏期講習会で知識の穴を埋めておきましょう。
【日程・時間】
7/31 (月)20:40~22:00
8/2(水)20:40~22:00
8/7(月)20:40~22:00
8/9(水)20:40~22:00
8/21 (月)20:40~22:00
8/23 (水)20:40~22:00
【数学2】難関高2数学 ―数Ⅲ複素数平面―
数Ⅲの先取り。数Ⅲ(複素数平面)の基礎知識を徹底理解する
数Ⅲは、複素数平面という特殊な単元から始まります。これまでの数学の知識を統合しているために理解が難しく、つまずく生徒が非常に多くいます。まずは基本的な公式を修得し、そこから発展的な問題にどのように利用されているかを理解し、数Ⅲのスタートダッシュをしていきましょう。。
【日程・時間】
7/24(月)19:00~20:20
7/25 (火)19:00~20:20
7/26 (水)19:00~20:20
7/27(木)19:00~20:20
7/28 (金)19:00~20:20
【数学3】高2数学 ―全国模試対策―
夏期休暇中や2学期にある全国模試の記述対策
来年に迫ってきている受験は全国の学生との競争です。これまでに全国レベル模試も何度も受けてきたと思いますが毎回しっかりと復習をしてきたでしょうか。この機会に全国レベルの模試への対策を始めませんか。授業では頻出問題を中心に対策していきます。
【日程・時間】
7/24(月)17:20~18:40
7/25 (火)17:20~18:40
7/26 (水)17:20~18:40
7/27(木)17:20~18:40
7/28 (金)17:20~18:40
【数学4】データの分析パーフェクトマスター
基礎を固めれば得点源になる分野!センター試験及びマーク模試で15点満点を獲得
第1講:データの代表値
第2講:散らばりと四分位範囲
第3講:分散と標準偏差
第4講:データの相関
第5講:実戦問題演習
データの分析について、教科書レベルの基本公式及び解法の確認、典型問題の解説、類題演習を行い、基礎の定着を図ります。この分野は基礎が固まれば得点しやすいので、この夏にマスターしておきましょう。
【日程・時間】
6/19 (月)17:20~18:40
6/26 (月)17:20~18:40
7/3(月)17:20~18:40
7/10(月)17:20~18:40
7/17 (月)17:20~18:40
【数学5】高2数学 ―高1内容の徹底復習―
1年生で学習した内容の徹底的な復習をしていきます
1年で学習した内容のうち主要な分野である「二次関数」「確率」「整数」などについて、模試での高得点を狙って標準レベルの問題から入試レベルの問題までの復習をしていきます。公式のチェックもしながら基本的な解法の確認からレベルの高い問題への対応の仕方を学習していきます。
【日程・時間】
7/24(月)19:00~20:20
7/25(火)19:00~20:20
7/26(水)19:00~20:20
7/27(木)19:00~20:20
7/28 (金)19:00~20:20
【理科1】物理 ―熱力学速習講座―
センター物理の熱力学単元の完全習得
センター物理では、原子・熱力学が選択問題で出されます。配点としては15点と低いのですが、ここで毎回きっちり完答を取れると取れないでは大きな差となってきます。覚える事も少ないこの単元を、この夏でしっかり得点源としていきましょう。
【日程・時間】
7/31(月)15:40~17:00
8/2(水)15:40~17:00
8/4(金)15:40~17:00
8/7 (月)15:40~17:00
8/9 (水)15:40~17:00
【理科2】物理 センター型問題演習
センター試験及びマーク模試で得点率90%以上
通期講座「センター物理」で学習済み範囲から、センター過去問・類題演習をすることで、解法の確認・実戦慣れを目的とした講座です。物理基礎範囲すべて+力学+熱力学(+波動:通期進行分)から、通期の復習に加え、通期では説明できていない問題などを扱います。実戦的な問題を解くことは、成績に直結していきます。
【日程・時間】
7/25(火)20:40~22:00
7/27(木)20:40~22:00
7/28(金)20:40~22:00
8/1(火)17:20~18:40
8/8 (火)17:20~18:40
【理科3】少人数個別ゼミ物理
教科書レベルの基礎基本の徹底
基礎知識や基本公式など、教科書の内容を完全に理解できるまで、質問対応と演習を行っていきます。少人数の利点を生かし、一人ひとりの生徒に合ったきめ細かい指導により理解度を深めます。受験への土台を作りつつ、9月の実力テスト対策にもなります。
【日程・時間】
申し込み後に日程調整を行います
【理科4】少人数個別ゼミ化学
教科書レベルの基礎基本の徹底
基礎知識や基本公式など、教科書の内容を完全に理解できるまで、質問対応と演習を行っていきます。少人数の利点を生かし、一人ひとりの生徒に合ったきめ細かい指導により理解度を深めます。受験への土台を作りつつ、9月の実力テスト対策にもなります。
【日程・時間】
申し込み後に日程調整を行います
【個別1】個別ゼミ
志望校対策・得意科目強化・弱点補強
TEC予備校の個別授業です。講師と1対1の授業形式で、生徒一人ひとりの要望に合わせた授業を提供します。志望校対策・得意科目強化・弱点補強・苦手克服などを集中対策します。個別ゼミで大幅な得点アップを実現しましょう。
【日程・時間】
申し込み後に日程調整を行います