MENU
25/11/11

校長古田茂樹の「車窓余禄」【第63回】「英会話上達のおすすめメソッド…」

ページメニュー

アーカイブ

車窓余禄タイトル

 英会話のスピーキングとリスニングは表裏一体である。と言うと、苦手な英会話が余計大変そうに聞こえるかもしれない。でも実は、同時練習が一番効果的かつ一番上達が早いのである。具体的にどうやればよいのか、分かりやすくまとめたのが今回号の内容である。
 少し余談になるかもしれないが、TEC予備校の卒業生で現在東京の大学に在学している女性がいる。たまたまであるが、彼女のお父さんは私と同じ経済団体に所属している。父は物作りの会社、つまりメーカーを所有・経営している。毎年数回欧米の技術見本市にスタッフを率いて出張している。父の話を聞くと、娘さんも同行することが多くなったという。将来に備えての勉強も兼ねているかもしれないが、当面の娘さん役割は父親の苦手とする英語リスニング役だという。父との電話会話では、嬉しそうな様子が手に取るように分かる。父の苦手を娘が助ける。最高の父娘関係である。うらやましい。
 しかし、こんな親孝行な娘に恵まれた父親はそう多くあるまい。徳島には多くはないが海外と取引する会社も存在する。ここに勤める人々から、英語上達の相談を時々受ける。ここで、スマホ翻訳・通訳を使いこなす例もよく聞く。しかし、彼らからは異口同音に「せめて英語くらいは機械に頼らずやりたいなぁ…。できたら、相手の眼や表情を見て話したいなぁ…」とため息をつく。私も、この願望に賛成である。
 ここからはズバリ本題、本旨に入りたい。聞き取り(リスニング)は話せば話す(スピーキング)ほど早く上達する。お手軽で使い勝手が良いのはAI先生との会話練習である。もうすでに、AIと日本語会話を楽しむ人が増えている。人間ほど気を使わなくて済むのが売りである。これの英語版と思えばよい。ネット検索すれば提供元はすぐ出てくる。私もやってみたが、「あなた、英語うまいですね」とAI先生から誉めてもらった。まだ、自分の英語もさび付いていないと嬉しかった。
 次に、英語楽曲の活用である。知り合いでバンドをやっている人々がいる。このバンドはオリジナル(自分で作詞・作曲)はやらないで、すべてカバー(他人の楽曲)でやっている。さすが、音楽家たちである、耳が良い。英語の歌詞もかなり聴きとれている。それでも、分からない箇所は分からない、と言う。一般人にはもっと分からないはずである。なので、お勧めするのは、英語の歌詞はネット検索で先に調べておいて、これを見ながら歌ってみる。慣れてくるともう歌詞は見なくてよい。「調べなくても、何回も聴いていたらそのうち英語歌詞が分かるんじゃないの」との質問を受けることがある。98%の日本人には無理です。
 さらに、次である。実際の英会話では辞書での単語通りには発音されていない事実を知るべきである。単語の文字音が、落ちたり、変わったりするのである。この現象についてはYOUTUBE動画でたくさん出ている。落ちたり、変わったりするルールと言うか場合分けは動画で丁寧に説明されている。ここで、大事なことを伝える。落ちたり、変わったりする英語を自分で口ずさんでおかないと、実際の英会話は聞き取れない。
 次の次は、読み取り(リーディング)とのコラボレーションである。おすすめは、日本語と英語のできるハーフの人々がアップしている動画を活用すべきである。彼らは、ゲストとの兼ね合いで英語で喋ったり、日本語に切り替えたりシームレス(継ぎ目の違和感なし)にやっている。そして、画面には英語と日本語のテロップを出してくれる。英語も日本語も分かる人たちがやっているので、英語も日本語も完璧、そして分かりやすい。
 このやり方を、海外と取引している人に勧めると、後日相談が来た。「日本語の読み取りは問題ないが、英語の方は進行スピードについていけない。英語力が足りないのですね」としょんぼりと言う。いや、これにはコツがあると教えた。真面目な人の多い日本では、一字一句すべて見ようとする。これがいけない。つまり、長い単語に大事な意味が含まれているのでこれを集中的に追いかけるのだ。また、前出の情報も余り見なくてよい。また、文法的に決まった表現もさらっと流してよい。読みでさらっと流せるコツを覚えると、リスニングでもさらっと流せる。
 私がまだ現場でリスニングを指導している時の話である。大半の生徒はリーディングが得意でリスニングは苦手である。しかし、一部逆の生徒がいる。音楽活動をしているメンバーである。単純に収音能力が高いだけではない。歌詞や曲の意味や感情に敏感なせいである。 (終)

2025年11月6日 発行

 

 

TEC予備校へのお問い合わせ

お電話にて

メールフォームへ(24時間受け付けております)

お問い合わせ 時間割や料金がわかる資料を無料でお送りします。